Story: 07

先生と他の仲間の子たちといろんなことを一緒に学ぶっていうことが好きです。

AH

中学1年生(インタビュー時)

カナダのケベック州モントリオール在住。3歳頃から毎週土曜日に日本語センター(継承語学校)に通っている。

フランス語、英語、日本語―家族の中では100%日本語です。

0

Aさんのプロフィールを簡単に教えてください。

今、中学1年生です。カナダのモントリオールに住んでいます。フランス系の学校に通っていて、授業はフランス語ですけど、英語の授業もあります。

0

じゃあ、フランス語と英語と日本語ができるっていうことですね。それぞれどうやって身につけてきたんですか。

お父さんはシリアの人ですが名古屋に17年住んでいたので、お父さんともお母さんとも日本語で話します。家族の中では100%日本語です。わたしは、父の国の言葉は理解はするんですけど、しゃべることはちょっと難しいです。

幼稚園は2つ通いました。最初は英語の幼稚園で、その後フランス語の幼稚園になりました。小学校に入ってからは、フランス系の学校だったので授業はフランス語だったんですけど、プラスで英語が週に2回ありました。

日本語は、3歳くらいのときから日本語センターという学校に行きました。

0

日本語センターの友達―同じシチュエーションの人たちがいっぱいいて、温かい感じがする

0

日本語センターについてちょっと詳しく教えてくれますか。

はい。日本語センターは毎週土曜日に行ってます。授業は朝に2時間だったんですけど、今は中学生だから3時間になっています。

0

日本語センターはどうですか。

けっこう楽しいです。同じ日本人ハーフの人たちとかがいっぱいいて、その人たちと友達関係を築くことができて、温かい感じがするからです。幼稚園のときは同じ学年の子が15人くらいいたんですけど、今は「日本語はもう難しい」って言ってやめちゃった子もいて、5~6人しか残っていません。だけど、そのやめた子たちともまだつながってるので、よかったなって思っています。

0

やめちゃった子たちともまだつながってるんですね。どうやってつながってるんですか。

携帯でSnapchatとかのSNSにユーザーネームを入れて、友達を検索してつながったりしてます。日本のイベントがあったりすると、チャットで「何々ちゃん、このイベント行く?」って感じで聞いてます。「元気?」って聞いて、たまに会ったりすることもありますし。

0

最近はどんなイベントに行きましたか。

最近はクリスマスのイベントが日系文化会館であって、行きました。日本の食べ物とか小物とか、いろんなものがあって、そこで日本語センターの先生にも会ったりして楽しかったです。イベントでは日本語を話している人がいっぱいいて、日本語が分かっててよかったなって思います。英語も聞こえたりするけど、その英語もまた理解できるので、すごくいいところです。

0

0

Aさんは学校とか街中で話されてるフランス語や英語も理解できますけど、そこに日本語が入るってやっぱり嬉しかったり楽しかったりするんですか。

けっこう不思議な感じがします。例えば日本語が聞こえてきたときとかは、お母さんに「あ、日本語。日本人がいるよ」って言ったりします。そして、振り向いて、知らない人でも挨拶したり頭を下げたり、にこって笑ったり、そういうことをするので、うきうきします。

0

現地校の友達と日本語センターの友達ってなんか違うなって思うこと、ありますか。

あんまりないですかね。現地校とか日本語センターの人たちはインターナショナルで、親の国の言語で話すこともあったり、フランス語や英語で話すこともあるので、かなり似てます。わたしもアニメが好きな現地校のクラスメートから「日本語でこういうことは何て言うの?」って聞かれたりしたときに日本語を使うチャンスがあるので。

0

現地校で日本語を話したら、友達は「すごい」って感じなんですか。

日本の文化に興味ある人は、「ああ、すごい」ってなるけど、でも他の友達は普通に「ああ、そうなんだね」みたいな感じです。

0

日本語センターを続ける理由―私もいつかあのステージに立って花束をもらいたいな

0

日本語センターの友達はたくさんやめちゃったけど、Aさんはどうしてやめずにずっと続けられているんですか。

まず一つ目は、日本語を忘れたくないので、せっかく学んだものは最後までやり続けようかなって思うからです。もう一つは、卒業のイベントのときに、中学3年生の卒業生のみなさんが花束をもらっているシーンを見て、「私もいつかあのステージに立って花束をもらいたいな」って思って、それを目標として続けています。

0

Aさんって他の習い事とかも全部、続けようって思うタイプですか。それとも日本語は特別な感じで続けようって思っているんですか。

習い事とかも含めて全部続けようって思っています。せっかく身につけたものは最後まで、できるところまでプッシュしてやろうって決めてます。

0

日本語センターが大変だなって思ったことはありませんか。

漢字を書くのが難しいなって思いました。最初は、漢字は100文字くらいしかないのかなって思ってたんですけど、漢字の問題集をもらったときに500文字以上あったので、すごくショックを受けました。最初はできるかなと思って書いてましたけど、ほとんど分からなくなって。だから3年生ぐらいのときにお母さんに相談したら、「漢字を書くのは、そこまで大事なことじゃない。なんでかというと、今はもうコンピューターの時代で、言葉が分かればコンピューターで打てるから。だから、漢字はできなかったら身につけなくていいよ」って言われたので、じゃあ話すほうに集中しようかなと思って、センターを続けてます。

0

日本語センターの授業

0

今は中学校1年生ですが、日本語センターの授業ではどんなことを勉強しているんですか。

いろんなことを勉強してるんですけど、メインは日本の文化とか日本の地図とか、日本のいろんなイベントとか祭りとか食べ物とかそういうことをいろいろやってます。もうすぐお正月なので、最近はお正月のアクティビティをいろいろやりました。

0

授業は3時間ということでしたが、ずっと文化に関することをするんですか。

だいたい半分は文化のことで、あとの半分は日本語を勉強しています。例えば、「何々しています」と「何々します」の違いはなんですか、といった言葉の表現の違いとか、ことわざとか、小学生用の読み物を読むとか。もちろん漢字学習もしますし、文章を書いたりもします。教科書を使わない時は、先生がパワーポイントを作ってきて見せてくれたりしています。

0

日本語の授業は好きですか。

はい、私は日本語の授業も好きですし、授業の中で日本の文化を知ることも大好きです。

0

日本にはよく来るんですか。

コロナ前までは毎年行ってたんですけど、コロナが始まってからはずっと行けていません。今年の冬はラッキーなことにチケットが買えて、行くことになってます。おじいちゃんがいるので、まず家族に会うことが、すごくうきうきすることなんですけど、その次に日本でセブンイレブンにすごく行きたいです。モントリオールにはセブンイレブンはないので。そういういろんなものが売っているところに行くのが、すごく楽しみです。

0

日本の物に興味があるんですか。

結構あります。まず一つ目は、食べ物。食べることが好きなので、「こういうもの食べてみたいな」とか、「日本で流行ってるものを食べてみたいな」とか。今はバブルティーが飲んでみたいです。こっちでもあるんですけど、バブルティーはアジアで生まれたものなので、同じバブルティーの飲み比べをしてみたいです。

二つ目はファッション。友達とファッションの話をしたり、渋谷でショッピングしているときにすごくかわいい服を着てて、「ああ、いいな」と思って。「カナダにこういうファッションないだろうな」って。なので、今度日本行ったときに気に入った服があったら、すぐ買おうと思っています。

0

いろいろ日本のものに詳しいんですね。

はい。同い年くらいの中学生のYouTuberをたまに見てて、日本の流行とかをいろいろ学んでます。そのYouTuberは、渋谷とかでショッピングしているところを説明したり、今流行ってるドリンクとかを「これおいしいよ」って紹介したりしてるんです。

0

将来のプラン―日本語センターでアシスタントをやろうかな

0

中学3年生まで日本語センターを続けるのが目標だと言っていましたが、卒業した後は日本語について何かプランはありますか。

20歳近くになったら、日本語センターでアシスタントをやろうかなって思ってます。生徒が分かんないことがあったら日本語・英語・フランス語で説明したり、担当の先生のことを手伝ったり、プリントとかを渡したり、そういうことです。

ちっちゃい頃からアシスタントの姿を見て興味があって、自分と同じようなシチュエーションの子たちを助けたいなって思います。日本語のことについて、もうちょっと教えたいなとか。アシスタントとして「日本ってこんなに面白いところあるんだよ」とか、「日本に行ったらこういうことができるんだよ」とか、そういうことも教えてあげたいなって思ってます。

0

日本語センターのアシスタントになりたいってことは、日本語センターが好きなんですね。

はい。大好きです。先生と他の仲間の子たちといろんなことを一緒に学ぶっていうことが好きです。

0

現地校でも、先生やお友達と一緒に勉強したり、いろいろなことすると思うんですけど、日本語センターと現地校は違いますか。

ちょっと違う感じです。現地校は、算数、フランス語、理科とかあんまり面白くないことをしますが(笑)、日本語センターでは日本のことだけを学ぶので楽しいです。

0

Aさんにとって日本のことを学ぶのって大切ですか。

大切なことだと思います。自分が日本人として日本のことを学ぶ大切さを自分の中では守っていったほうがいいのかなって思っています。もしそういうのを忘れちゃったら、ちょっと嫌だなって思います。同時に私の住むモントリオールは多文化な環境なので、多くの文化を学べるチャンスがあるのは、すごくラッキーだなと思います。

0

0